top of page


NEW LIFE
”自然豊かな場所で子育てしたい”
そう思ったことはありませんか?
三丘で一緒に子育てしませんか?

三丘温泉の東部にある静かな渓谷で、多くの家族連れでにぎわっています。

島田川の中に泉源があり、鶴が傷を癒したことから発見された温泉といわれています。泉質はアルカリ性単純硫黄・放射能温泉で多くの人に親しまれています。

三丘領主宍戸氏(毛利一門筆頭)第8代宍戸就年が、士民教育振興のため文化6年(1809年)10月創立したものです。その後、弘化3年(1846年)4月第10代宍戸元礼(もとよし)のとき、萩の明倫館に模して本堂(聖廟)が新築されました。この聖廟が現在残っている徳修館です。

熊毛漬
なすジャム
野菜ジャム
カーステッカー など
_edited.jpg)
_edited.jpg)

問合せ
周南市三丘市民センター
三丘徳修館
山口県周南市大字安田562-2
Tel: 0833-92-0177
Fax: 0833-92-0178
Widget Didn’t Load
Check your internet and refresh this page.
If that doesn’t work, contact us.
bottom of page